RG ジオング買えたよ。

整理券貰ってガンプラを買う。
昭和のガンプラブームに戻ったような感じだ。
エフェクト付きとはいえ、箱の大きさがMGクラス、どんだけデカイねん「ジオング」

ARIAの前売り券、ムビチケ、アリア社長の柄もよかたが、無難にアリスで決め。


同じ映画館で上映の「シドニアの騎士」の前売り券を購入。
特典のミニフィギュアは「継衛改二」ではなく、「白羽衣つむぎ」を選びました・
こっちのほうが、立体物少ないからね。
そして、ガルパンの前売り券は・・・・・・
第2弾の特典もう無くなっている。
やっぱ、カセットテープだと無償特典としては価格が高いから、入荷少ないのかな?
まさか1日で終わろうとは・・・・・
前回、前売り券第3弾ってあったけ? なかったらもう1回第1弾の前売り券買わんといかんなー


お昼は「うなぎ」です。
前々から行ってみたいなと思っていた「うな重(うなしげ)」
なかなか踏ん切りがつかず行けていませんでしたが、「ゆるキャン△」2期3話を見て決心がついた。
うなぎ屋でうなぎ食べるの、8年前に友人と名古屋で食べて以来だ。
そして、今日はエヴァの映画見に行く予定で休み入れてたんだよね・・・・
電車賃、チケット代に、パンフレット代、本来使うはずだったお金です。
ここは、どーん!と行きましょう!!
特上のうな重はメニューになかったので、上のうな重をいただきましたよ。
皮パリパリ香ばしく、タレのしみ込んだ鰻が上手い。
骨も処理されてるから口当たりもいいし最高です。
背中を押してくれて、ありがとう「ゆるキャン△」

ねんどろいど ゆるキャン△ 志摩リン DX Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
この記事へのコメント
あっ、こっちにも写真があった!ウナギの(笑)。
ジオング良いですね!足無しジオングの良さは偉い人には分からんのです!w
ジオングを見るとシャア大佐のあのセリフが思い浮かびます「見えるぞ!私にも敵が見える!」ってね。
うなぎ、美味しそうですね。うらやましい限りです。「うな重(しげ)」というお店なんですか!フツーに読んだら「うな重(じゅう)」ですが(笑)
ジオングは足の無いのが正解ですよね。
未完成こそジオングというものです。
坂の上の蜘蛛さん、、コメントありがとうございます。
「うな重(しげ)」自分も調べるまでは、「うな重(じゅう)」と読んでいましたw