テーマ:ゲーム
絶賛品切れ中の「ウマ娘プリティーダービーマガジン 」無事ゲットできました。
内容は、簡単なキャラ設定資料、競馬用語集、声優さんインタビューなどでしたね。
ゲームの方は、ようやく ミッションコンプリートできるウマ娘を育てることが出来始めました。
あと、これで良い継承因子を獲得できればいいのだけれど‥‥
…
続きを読むread more
レース勝利後のウィニング ライブで使われる曲を纏めたソング集CDですね。
普段は、曲をDLして購入してるのですが、今回はCD購入です。
理由は簡単、封入特典のゲーム内のアイテムが貰えるシリアルコードが入ってるからなんですよ。
同じ値段払うなら、特典ついてるほうがお得だし、久しぶりにアニメイトで買い物したな。
…
続きを読むread more
VR対応ゲーム「ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP 本栖湖編」スイッチにDLしてみました。
なでしこ視点で、リンちゃんと本栖湖でキャンプを体験できるソフトです。
3Dキャラ、アニメとの違和感あまりないわ。
技術の進歩すげー。
VRなので、向きを変えると本栖湖にめんした富士山が拝…
続きを読むread more
「ウマ娘」に現を抜かしている今日この頃、ARIAの劇場公開日が来てしまったので見に行ってきましたよ。
いいよね「ARIA」涙腺弱ってるのもあるけど、じわっと来るものがあります。
「恥ずかしいセリフ禁止!」も久しぶりに聞けてよかったぞ。
パンフレットにしては分厚いなと思ったが、天野こずえさんによる劇場…
続きを読むread more
ウマ娘を育成するのが楽しくて、ブログ更新できませんでした。
「ダビスタ」にハマったくちですから、コロッと落ちました。
育成したウマ娘の能力を次のウマ娘に継承させていくシステムなので、恐ろしく時間を喰われて他の事何にもできなくなるのがネックですね。
あれよあれよと、時間が過ぎていきますわ。
3日間プレイして…
続きを読むread more
「ヨスガノソラ」のヒロインの一人 双子の妹「春日野 穹」のB2タペストリーが届いた。
10年以上前の作品であるが根強い人気、今回はベビードール姿での登場。
原画の橋本タカシさんの絵は好きなので、これからも新作が出れば、できるだけは買っていきたいですね。
ヨスガノソラ BDパッケージ 春日野 穹 B2…
続きを読むread more
何故、開始日を同じにした・・・・・
袋がお菓子で、一杯だよ。(ほぼチョコレート菓子)
クリアファイル1枚もらうのにお菓子3個いるので、24個入ってます。
じゃあ、「艦これ」から行ってみよう。
金剛
Johnston
迅鯨
「五等分の花嫁∬」
…
続きを読むread more
いつもの冊子と年賀状に、今回はクリアファイルまで入っていた。
太っ腹だな~オーガストさん。
トラベリング・オーガスト2017 -桃幻鏡- Blu-ray& DLCard【Blu-ray】
続きを読むread more
ホビージャパンの通販で購入した 艦娘「天津風」フィギュアでございます。
スケールは1/8になるのかな。
2,3年前?に届いたのですが、開けずに積んでいましたね。
ネタが思い付かんので撮影会ですよ。
服が透けている表現で作られているので、ちょっぴり えっちい感じです。
…
続きを読むread more
2週間ほど前から始まっていたココイチのアズールレーンコラボ、今回のキャンペーンアプリ登録が必修で面倒でしたが、ようやく言食べてき、クリアファイルゲットです。
出て来たのは「タシュケント」。
う~ん どこの国の艦w
ふむふむ。ソ連の嚮導駆逐艦とな、艦これでも実装されてるんだ。
機会が…
続きを読むread more
「プリンセスコネクト!Re:Dive 」からキャルに続いてコッコロ(サマー)の登場です。
デキ良いですね。ホント 「誰や、これ?」という似ても似つかない、プライズフィギュア少なくなりました。
フリューのプライズフィギュア、10年前は「誰や、これ?」が多かったんですけどね。
いや~レベルアップしているな。
…
続きを読むread more
去年、ホビージャパン誌上通販に掲載された「鈴谷【Xmas】mode 」のフィギュア届きました。
届いた箱を見て「小っちゃ!」と、以前同じHJ誌上通販の「天津風」は大きかったのでね~
艤装が無い分小さいのかな? 窓もないブラインドボックスなので開けるまで解りません。
今回は、ワッペン付きの…
続きを読むread more
艦これの顔と言っていいほどの人気艦「島風」CVは佐倉綾音さんが勤め、プライズフィギュアも多く作られています。
しかし艦これも、流石に人気に陰りが見えてきてプライズフィギュアも少なくなってきましたね。
そんな中での久しぶりの艦これプライズフィギュアですよ!
デカくて撮影ボックス…
続きを読むread more
本日は「夜明け前より瑠璃色な」のメインヒロイン「フィーナ・ファム・アーシュライト」のお誕生日ですね。
ドリマガ誌上限定のフィーナフィギュアは、かなり奥に埋もれているので取り出すのを諦めましたw
ソフマップ限定のねんどろいど フィーナにしてみました。
10年以上開けずにいたので、油分が出ていて、テカテカのベタベタ…
続きを読むread more
オーガスの「夜明け前より瑠璃色な 」が発売から15周年と言うことで、
『夜明け前より瑠璃色な』、『夜明け前より瑠璃色な -Brighter than dawning blue-』(コンシューマ移植版)、『夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-』(ファンディスク)のゲーム3本とそれぞれのOSTが付属するコ…
続きを読むread more
ガンタンクの基本塗装終了。
ここから、ウェザリングに入るわけだが・・・・・
FGOの復刻ではない新イベントが始まったので、時間配分をゲーム重視に変更。
こうしないとソシャゲのイベント完走できないからな。
体が2つ欲しい。
Fate/Grand Order アルターエゴ/メルトリリス …
続きを読むread more
コロナで中止になったコミケでの配布予定だったオーガストさんのグッズ、支援の意味も込めて数年ぶりに購入です。
好きなメーカーですので頑張ってほしいです。
それにしても、この「あいりすミスティリア ART WORKS」がとても良いですな。
キャラ立ち絵
イベント絵
雑誌などで描か…
続きを読むread more
プラモ作らず、Switchの「大図書館の羊飼い -Library Party-」がセールで安くなっていたので、DLしてプレイ中。
PC版をすでにプレイしているので、大まかなストーリーや、話の謎は分かっているけど、7年も前だと細かいところを忘れているのでいい感じです。やはり、学園ものは良いですね。
さて、共通ルートが終…
続きを読むread more
艦これが、サービス開始から7年目に突入しました。
殆ど引退状態な提督ですが、作品自体はまだまだ大好きである。
なので手元にあるグッズでふりかえってみよう。
懐かしの「艦娘冷却水」そのおまけのステッカー
いや~まずかったw
夕立のは、まだ飲めたけど、時雨のほうはきつかった。
出もいいよね…
続きを読むread more
「セガサターン・ミニ」発売されたよ。
これで、懐かしいあのゲームも、このゲームできるのです。
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スイマセン、嘘です。
バンダイから発売された、プラモデルです。
…
続きを読むread more
「パンツァードラグーン:リメイク」
好きやねん、このゲーム。
3Dシューティングゲームですが、面を進むにつれ、乗っているドラゴンが成長していき強くなっていくRPG要素も入っています。
「ルイージマンション」攻略情報見ずに少しづつですが進んでいます。
悪戦苦闘しながら、ボスの倒し方を見つけたときの達成感がク…
続きを読むread more
「ルイージマンション」が思ってた以上に楽しい。
ヤバいですね。
模型とか作ら無くなちゃいそう。
ルイージマンション3 -Switch
続きを読むread more
去年末にほっともっとの懸賞で当てた 任天堂スイッチを活用すべくソフト購入に踏み切る。
明日が目玉ソフトの「あつまれ どうぶつの森」の発売だそうだが、au pay払いで20%ポイント還元 今週分は今日までなので「ルイージマンション3」を購入だ。
この手のゲームは、任天堂は良ゲームが多いから間違いはないであろう。
…
続きを読むread more
ファミコンが流行る前、ゲーム&ウォッチと呼ばれる、LSIゲームがゲーム機の主流であった。
そんな時代に発売された、バンダイのガンダムのLSIゲームの1つがこの「戦え!RX-78 ガンダム」です。
1面目は宇宙でムサイを打ち落としていき、2面目は地上でドムと戦います。
まあ、身もふたもなく言うと このゲー…
続きを読むread more
「メモリーズオフ -Innocent Fille-」のヴィータ番が中古で2980円と安かったので、思わず買っちゃた。
メモオフにはいろいろと思い出がありますな。
好きな順番で言えば 5→2nd→それから→初代→思い出→6かな。
ゆびきりは未プレイなのですよ。
でも、まあ 新サクラ大戦が進んでないのに、いつ…
続きを読むread more
久しぶりに麻雀がしたくて、PSPの咲~阿知賀編~の麻雀ゲームをする。
いや~まだ稼働するわPSP しかも初期のPSP-1000 ポータブルゲーム機としては、致命的な重さのやつだw
すばら!!
そーいや、咲って決勝戦進んでるのか?
なんか スピンオフばっかり出てる気がする。
咲-Saki-(19)…
続きを読むread more
コトブキヤのキューポッシュ ルーラー/ジャンヌ・ダルクです。
グッスマのねんどろいどと違い、腕と足が可動しますので、ポーズが付けやすいです。
あと足に磁石が入っているので、安定性も高いです。
とは言っても、ディフォルメですからね。
そう 広い可動範囲ではないが、可愛いので良しです…
続きを読むread more
セガのプライズフィギュア FGOのキャスター/ニトクリス
再現度高いですね~
フリューのヌードルストッパーのニトクリスもいい出来でしたが、こちらも良いです。
ニトクリス 原型師さんに恵まれていますね。
さて 本日は ワンフェスでした。
メーカーさんの新…
続きを読むread more
今日2月5日は、双子の日らしい。
「双恋-フタコイー」は、たしか 読者参加型誌上ゲームの「シスタープリンセス」の後の企画だったかな?
その中から、アニメ化された時のメインヒロインズ、「白鐘 沙羅」「白鐘 双樹」です。
読者人気もトップだったはず。
「白鐘 沙羅」
「白鐘 双樹」
…
続きを読むread more
意外と持っていないのよね。
遠坂凛のフィギュア。
5年ほど前に神戸で行われたFateのイベントの時の遠坂凛の等身大フィギュアの画像でも投下しておくかな。
あとは 聖地の遠坂邸のモデル「風見鶏の館」も上げて置く。
風見鶏の館って、けっこう入館料が高いのよね。
…
続きを読むread more